防犯用語辞典

Glossary

ADSL回線

えーでぃーえすえるかいせん

【Asymmetric Digital Subscriber Line】(非対称デジタル加入者線)の略で、上り(パソコン⇒インターネット)と下り(インターネット⇒パソコン)の通信速度が非対称(Asymmetric)であることが特徴。ADSL回線は一般の電話回線(アナログ回線)を利用した インターネット回線のことで、多くの家庭に既にある電話回線を利用してインターネットが利用できるため 2000年代前半にインターネット回線の先駆けとして普及した。

その後、光ファイバーを利用した光回線の普及により、ADSL回線の利用者は急速に減少した。

現在は固定インターネット回線利用者の8%前後がADSL回線利用者となっているが、2016年6月30日で新規の受付を終了した。

ADSL回線でインターネットを利用するためにはモデムという終端装置を設置する必要がある。

また、回線の速度は、終端装置設置場所から電話回線収容局までの距離が遠くなればなるほど遅くなる。

ADSL回線に関連する言葉

  • WAN

    Wide Area Networkの頭文字をとったもので、地理的に広い範囲のネットワークをさす。 LANがLANケーブルで接続された狭い範囲(大抵の場合は、ある部屋、もしくはある建物内)を指すのに対し、そのLANの指す狭 … 続きを読む

  • RS-485

    RS-485はシリアル通信の規格の一つでRS-422の上位規格。米国電子工業会(EIA)によって標準化された。 RS-232Cが1対1接続のみの通信規格、RS-422が1対複数の接続に対応した通信規格なのに対し、RS-4 … 続きを読む

  • P2P

    スカイプでも利用されているネットワーク通信方式で「ピアツーピア」と呼ぶ。 コンピューター同士を直接ネットワークで接続し通信するもの。 例えば防犯カメラの遠隔監視においては、通常、閲覧側のPCが外部サーバーにアクセスするこ … 続きを読む

  • スイッチングハブ

    スイッチングハブ (switching hub) とは、ネットワークにおいて機器と機器の中継をおこなう機器。 通常はLANケーブルによって機器と機器を中継する。 スイッチングハブはデータの送り先を解析し、機器に関係あるデ … 続きを読む

  • グローバルアドレス

    インターネットを利用するために公的機関から正式に取得したIPアドレスで、取得時に限り全世界で唯一のIPアドレスとなる。 インターネット通信をするために必ず必要なもので、インターネットに直に接続された機器に自動で割り当てら … 続きを読む