防犯用語辞典

Glossary

ルーメン

るーめん

光束ともいい光の量の単位。数値が多いほど明るくなる。単位はlm(ルーメン)。

一般電球の60W形は810ルーメンといわれている。

明るさの単位には「ルクス」と「ルーメン」があるが、ルクスは光源に照らされた場所の明るさ、ルーメンは光源の明るさを表し、1平方メートルの広さに対して1ルクスの照度を確保したい場合、1ルーメンの光源が必要となる。

明るくしたい場所が広くなる場合は、光源のルーメンを大きくするか、複数の光源を確保する必要がある。

電灯に使われる白熱電球などはW(ワット)を明るさの目安にしていたが、LED電球の明るさをWで表記すると白熱灯よりも暗くなることが多く、明るさの目安にならないため、ルーメンで表記するようになっている。

ルーメンに関連する言葉

  • 最低被写体照度

    どれほど暗い場所で撮影ができるかを指数化したもの。単位はLUX(ルクス) 数値が低ければ低い程、防犯カメラの感度が高く、暗い場所でもより鮮明に撮影できる。 RBSS(優良防犯機器)認定基準では、最低被写体照度0.5Lux … 続きを読む

  • ノーマルクローズ

    信号を与えない時に閉回路で運用される機構。 警戒エリア内への侵入などがトリガーになり閉回路が開回路になることで主装置が異常事態を検知する。 侵入警報設備は、防犯効果の観点上、ノーマルクローズの機構を採用している。 この機 … 続きを読む

  • オートゲインコントロール機能

    撮影場所が薄暗い場合などに、防犯カメラが光を増幅し、明るい映像に調整する機能。 オートゲインコントロールの値を大きくすればするほど、より暗い場所を明るく撮影できるが、その分ノイズが増える。 ノイズが増えることで、映像品質 … 続きを読む

  • LED

    LEDはダイオードの一種、発光ダイオード(light emitting diode: LED)のこと。 順方向に電圧を加えた際に発光する半導体素子である。 2016年現在、照明器具の主力光源となっており、低消費電力で長寿 … 続きを読む

  • OSD

    オンスクリーンディスプレイ(OSD)は、機器の設定メニューをモニターなどのディスプレイに出力して、その映像を見ながら設定できる機能の事。 古い防犯カメラは、ディスプレイ上にメニューを表示できなかったが、2010年頃から、 … 続きを読む