防犯用語辞典
AHDカメラ
えーえいちでぃーかめら
AHD(Analog High Definition)カメラはアナログハイビジョンカメラの事で、従来のアナログカメラの配線と同じ、同軸ケーブル配線で高画質を実現したもの。
ver.1.0(1280×720ピクセル/HD画質)とver.2.0(1920×1080ピクセル/フルHD画質)がある。
古いアナログカメラの配線を流用して、AHDカメラに交換することで、カメラの高画質化が容易に行える。
また、他の信号方式の高画質カメラに比べ、配線可能距離が長い。
比較的新しい信号方式のカメラなので、録画装置を選ぶ際にはAHD対応のものを選ばないと接続できない。
また、ver.1.0とver.2.0の世代交代が1年ほどで行われたため、2015年に発売されたAHD対応の録画装置にはver2.0に対応していない機種があるので注意が必要。
AHDカメラに関連する言葉
ワイヤレスカメラ
映像信号を無線で飛ばすことで、録画装置やモニターまでの映像線の配線が必要ない無線式のカメラの事。 アナログカメラの場合、デジタル2.4GHz帯の電波が使用され、見通し100m~200mの無線到達距離とされている。 障害物 … 続きを読む
ダミーカメラ
防犯カメラの代わりに泥棒の侵入を抑止するための、偽物の防犯カメラ。 防犯カメラとは違い、映像撮影機能はない。 屋内用・屋外用、BOX型、ドーム型など、本物の防犯カメラ同様に多数の種類があり、設置場所に応じて最もふさわしい … 続きを読む
ネットワークカメラ
ネットワークを通じて、撮影した映像を確認できるビデオカメラの総称。IPカメラ、ウェブカメラとも言う。 LANケーブルで配線し、インターネットや社内LANを通してカメラの映像を、遠隔地のPCやスマートフォン、タブレットでリ … 続きを読む
ボックス型カメラ
防犯カメラの形状の一つ。 箱型の本体の先端部にレンズを付けたもの。 防犯カメラであることが一目で分かり、どこを向いているかが分かる為、「監視している」というプレッシャーを犯罪者に与えることができる。 店舗のレジ前や店内の … 続きを読む
サーマルカメラ
サーマルカメラは、あらゆる物体、車両、人物から放射されている熱に反応し、画像を生成するカメラ。 撮影範囲の明るさに一切影響されずに、熱のみで映像を作り出すことができる。 具体的にどんな服装か、どんな人相かなどを把握するこ … 続きを読む