カゴダッシュ

かごだっしゅ

万引きの手口の一つ。

買い物かごに欲しいものを堂々と詰め込み出入り口付近に行き、店員がレジを打っている隙を見て、買い物かごを持ったまま店外に走って逃走する。

店員に見つかる事前提で、走って逃げることを意図した若年層で多く見られる手口。

「ピンポンダッシュ」といういたずらと名称が似ており、やはりゲーム感覚で行われることが多い。

2007年には「カゴダッシュ殺人事件」という、走って逃げる少年グループを店員が追いかけ、追いついたところで少年グループの一人が誤って店員の左胸をナイフで刺してしまった、という事例が発生している。

少年グループは、ナイフで脅かせば相手は怯んで逃げるだろう、とタカをくくっていたという。

犯行はゲーム感覚で行われるため罪の意識が低いのが特徴だが、やっていることは窃盗であり、ナイフで脅して金品を持ち去ることは強盗と変わらない。

カゴダッシュに関連する言葉

  • 置き鍵

    ポストの隅や植木鉢の下、メーターボックスの中などに鍵を隠しておくこと。 空き巣狙いの泥棒は、まず真っ先に「置き鍵がないか」をチェックするため、置き鍵は施錠をしていないことと変わらず、非常に危険。 置き鍵をしているところを … 続きを読む

  • 万引き

    万引きという言葉は江戸時代から使われている語であり、商品を間引いて盗む「間引き」が変化して、万引き(万は当て字)になった。 万引きという言葉が軽度の犯罪というイメージを与えるが、実際は刑法の窃盗罪にあたり、10年以下の懲 … 続きを読む

  • イモビライザー

    電子的なキーの照合システムによって、専用のキー以外ではエンジンの始動ができないという自動車盗難防止システムのこと。 専用キーに埋め込まれたトランスポンダと呼ばれる電子チップが持つ固有のIDコードと、車両側のIDコードを電 … 続きを読む

  • 特殊開錠用具

    施錠された状態にある錠を本来の方法によらないで開けるための道具。 主にピッキング用具や破壊用シリンダー回し、ホールソーのシリンダー用の軸、サムターン回しの4つの道具を指す。 平成15年施行の「特殊開錠用具の所持の禁止等に … 続きを読む

  • 乗り物盗

    自動車やオートバイ、自転車を盗むこと。 中でも自動車窃盗はプロの窃盗団による犯行のことが多く、イモビライザーを無効化したり、レッカー車やクレーン車で車両ごと持ち去ることもある。 特定の車種が狙われることが多く、車両本体へ … 続きを読む