防犯用語辞典

Glossary

アイリス

Array

カメラのレンズ部分にある、取り込む光の量を調整する機構。

防犯カメラの場合、ほとんどの機種でオートアイリス機能がついており、環境の照度によって自動でアイリス調整がなされ、ある程度適正な明るさで撮影される。

F値で表された数値が小さければ小さい程、入光量が多くなり、明るくなる。

防犯カメラの映像で、映像の明るさを決定する要素は(1)アイリス(2)シャッタースピード(3)ゲインの3つがあり、光量が乏しく、映像が暗い場合、アイリスを開けば光の通り道が太くなるため、映像は明るくなる。

逆にアイリスを変えなくても、ゲインを上げれば光への感度が上がるため、映像は明るくなる。(ただし、ゲインを上げれば上げるほどノイズが出る)。アイリスもゲインも変えずに、シャッタースピードを落とせば入ってくる光の量は増え、映像は明るくなる。(ただし映像の動きの滑らかさが落ちていき、残像が出やすくなる)。

3つの要素をバランスよく調整することで、明るく滑らかで鮮明な映像が得られる。

アイリスに関連する言葉

  • ルクス

    明るさ(照度)の単位。 光源から発した光が、照射対象の床や壁に当たった明るさを数値化したもの。 明るいオフィスは約400~500ルクス程度で月の光は約0.2~0.5ルクス程度。 防犯カメラの高感度機能は、最低被写体照度0 … 続きを読む

  • コンデンサマイク

    マイクロフォン(以下マイク)の一種。 マイクには「ダイナミックマイク」「コンデンサマイク」の2種があり、ダイナミックマイクは振動を電気信号に変える方式で、エレキギターのピックと同じ原理の物。 比較的安価であるが、感度が低 … 続きを読む

  • アスペクト比

    モニター画面の縦と横の長さの比のこと。 昔のブラウン管テレビやスクエアタイプの液晶モニターは3:4、現在一般的に使用されているPCモニターや液晶テレビは9:16になっています。 防犯カメラの映像も3:4もしくは9:16の … 続きを読む

  • F値

    レンズの明るさを示す指標。 F値が小さいほどレンズは明るく(=レンズを通る光量が多い)、シャッター速度を速くできる。 F+数値で表現され、F1.4、F2、F2.8、F4、F5.6の様に表記される。 ズームすればするほどF … 続きを読む

  • 有効画素数

    画像描写の際に、実際に使われている画素数の事。 総画素数41万画素の防犯カメラの場合、カメラ内部のCCDは41万の画素を持っているが、実際に画像として出力する際には、CCDの周辺部はエラーが多くなるなどの理由により、画像 … 続きを読む