防犯用語辞典

Glossary

アイリス

Array

カメラのレンズ部分にある、取り込む光の量を調整する機構。

防犯カメラの場合、ほとんどの機種でオートアイリス機能がついており、環境の照度によって自動でアイリス調整がなされ、ある程度適正な明るさで撮影される。

F値で表された数値が小さければ小さい程、入光量が多くなり、明るくなる。

防犯カメラの映像で、映像の明るさを決定する要素は(1)アイリス(2)シャッタースピード(3)ゲインの3つがあり、光量が乏しく、映像が暗い場合、アイリスを開けば光の通り道が太くなるため、映像は明るくなる。

逆にアイリスを変えなくても、ゲインを上げれば光への感度が上がるため、映像は明るくなる。(ただし、ゲインを上げれば上げるほどノイズが出る)。アイリスもゲインも変えずに、シャッタースピードを落とせば入ってくる光の量は増え、映像は明るくなる。(ただし映像の動きの滑らかさが落ちていき、残像が出やすくなる)。

3つの要素をバランスよく調整することで、明るく滑らかで鮮明な映像が得られる。

アイリスに関連する言葉

  • ONVIF

    ONVIF (オープン ネットワークビデオ インタフェース フォーラム)は、それまで共通規格がないため互換性に乏しかったネットワークカメラ等IP ベースの物理セキュリティ製品を、ブランドを超えて互換させるための国際共通規 … 続きを読む

  • ルクス

    明るさ(照度)の単位。 光源から発した光が、照射対象の床や壁に当たった明るさを数値化したもの。 明るいオフィスは約400~500ルクス程度で月の光は約0.2~0.5ルクス程度。 防犯カメラの高感度機能は、最低被写体照度0 … 続きを読む

  • VESA規格

    Video Electronics Standards Association(ビデオ エレクトロニクス スタンダーズ アソシエーション)という、ビデオ周辺機器に関する業界標準化団体が定めた規格。 液晶モニターの背面にあ … 続きを読む

  • イメージセンサー

    撮像素子のことで、レンズから取り込んだ光を電気信号に変換する部品。 従来のカメラに例えるとフィルムに相当する部分で、画質を左右する大きな要素を持っている。 防犯カメラでは1/2.7~1/3インチのものが使われ、イメージセ … 続きを読む

  • オートアイリス

    撮影場所の明るさに応じて、防犯カメラがレンズから入ってくる光の量を自動で調整し、適正な明るさで撮影する機能。 建物の出入口部や屋外では時間とともに光の量が大幅に変動するため、アイリスが常に一定だと、入ってくる光が多すぎて … 続きを読む