集中管理システム

しゅうちゅうかんりしすてむ

防犯カメラの遠隔監視の際に、複数拠点のカメラをPC1台の画面に一括で映し出すシステム。

例えば拠点Aにカメラ2台、拠点Bにカメラ3台、といった場合、従来は拠点Aの2台が一画面表示、拠点Bの3台は画面を切り替えて見る、といった監視方法がされていたが、集中管理システムの場合は合計5台のカメラを1画面で一括表示できる。

拠点Aのレジのカメラ1台と拠点Bのカメラ3台の合計4台だけなど、各拠点の任意のカメラだけ一括表示できるものもある。

一括画面の最大カメラ台数は64台であることが多く、高機能なものだと256台一括表示などもできる。

拠点数が多くなればなるほど、画面を切り替えながら映像を見ていくことは非効率的となる為、集中管理システムが強みを発揮する。

集中管理システムに関連する言葉

  • デジタルビデオレコーダー

    防犯カメラの映像を、内蔵の大容量ハードディスクに記録する録画装置のこと。 DVRともいう。 タイムラプスビデオと違い、ビデオテープの交換などの手間も必要なく、長時間高画質録画が可能。 また、自動上書き機能を標準搭載してい … 続きを読む

  • 線警戒

    線状に警戒線を張る方式。 赤外線ビームセンサーの様に、一直線にビームを飛ばし、そのビームを遮断されると検知する物を指す。 線の一部もしくは全部を遮断しない限り検知しないため、センサーの中では精度が高い。 半面、その線を何 … 続きを読む

  • ラックマウント型

    EIAによって規格化された19インチラック(コンピューター機器を平積みにする棚)に適合する機器の事。 機器を19インチラックにコンパクトに収納でき、多数の機器をラックに収納できるため、記憶媒体の増設などの拡張が容易にでき … 続きを読む

  • キースイッチ

    セキュリティシステムの入り切りを操作するスイッチ。 鍵で入り切りするタイプとカードで入り切りするタイプがある。 通常は警戒線の外側に設置し、最終退出者が鍵やカードでセキュリティをセットする。翌日の最初の出勤者が警戒線の外 … 続きを読む

  • 面警戒

    平面状の範囲を警戒する方式。 窓ガラス全面に警戒を行うガラス破壊検知器や、カーテン状に警戒エリアを作るパッシブセンサーなどがある。 侵入が心配される箇所全体を警戒できるものが多く、侵入者が避けることが困難なため、防犯効果 … 続きを読む