防犯用語辞典
モデム
もでむ
アナログ信号とデジタル信号を変調する終端装置の事。
電話回線を利用したインターネット(ADSL)の場合の終端装置として利用される。
PCからのデジタル信号をモデムでアナログ信号に変調し、アナログ電話回線に転送する。
また、アナログ電話回線からのアナログ信号をモデムでデジタル信号に変調しPCに転送する。
光回線の場合はモデムではなくONU(光回線終端装置)が使われ、デジタル信号と光信号を相互変換している。
モデムに関連する言葉
スイッチングハブ
スイッチングハブ (switching hub) とは、ネットワークにおいて機器と機器の中継をおこなう機器。 通常はLANケーブルによって機器と機器を中継する。 スイッチングハブはデータの送り先を解析し、機器に関係あるデ … 続きを読む
Wi-Fi
無線LANの共通規格のひとつ。 IEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続がWi-Fi Allianceによって認められたことを表している。 Wi-Fiのロゴがついている商品同士は無線通信の互換性があること … 続きを読む
みえますねっと
パナソニックシステムネットワークス株式会社が2002年より提供しているネットワークサービスの名称。 固定の月額を支払うことで、パナソニックのネットワークカメラを遠隔監視できるように名前解決(DDNS)するもの。 高額な固 … 続きを読む
ポート番号
ポート番号とは、TCP/IP通信(普通のインターネット通信)において、ネットワーク上でコンピュータ同士が通信を行う際に 該当コンピュータのどのプログラムに通信パケットを届けるかを識別するための番号。 ポートはよく「扉(ド … 続きを読む
名前解決
防犯カメラの遠隔監視の場合、インターネットを介して映像情報をやり取りすることになるが、カメラ設置場所へのアクセスはIPアドレスの入力で行われる。 しかし、IPアドレスは不規則に変動する英数字の羅列の為、ユーザーの管理下に … 続きを読む